なぜ御在所岳を選んだのか?
理由1:ロープウェイがある!
最悪のパターンとして体力不足で下山が辛くなってもお金があればロープウェイで下山ができる!
理由2:山頂に電気の通った施設がある!
急激な気温の変化で、万が一体が冷えてしまった場合でも、暖房の効いた施設があるので安心!
理由3:ルートが明瞭!
御在所岳はほぼ1本道のため、雪山でよくある方向を見失う道迷いの心配が少ない。
しかし念には念をで、地図、コンパス、GPSは持っていきます。
理由4:危険個所が(ほぼ)ない!
雪山で心配になるのが足をすべらせての滑落‥
御在所の中道/裏道には落ちるような危険個所がほぼありません。
(わざと危ないことをしない限りは・・)
雪山初心者が持って行った装備
雪山の装備ってとってもお高いです‥そろえるのに何万円もかかります><
しかし、以下の装備さえあれば御在所岳では問題ありませんでした!
・レインウェア
・6本アイゼン
・ゲイター
・雪用の防水手袋
・インナー手袋2枚(1枚は濡れたときの予備)
・靴下の予備(濡れたときの予備)
・ゴーグル(スキー用でOK)
・ニット帽
・ストック(スノーバスケット付き)
・コンパスと地図(GPSスマホ)
・サングラス(晴れた日の雪目対策)
選んだルート
登り:中道ルート
下り:裏道ルート
人も多く、危険個所もない、トレースもたくさんあるであろうルートを選びました!
中道はちょっと怖いところもありましたが、ゆっくり行けば大丈夫でした。
実際に行ってみたレポート
7:30
ロープウェイ駐車場に車を停めて裏道経由で中道の登山口へ向かいます。
途中、女子3人であっちでもないこっちでもないと迷ってたら
詳しそうなおじさまが先導して下さいました。
おかげで無事に中道登山口に到着しました。
ここからが雪山登山のスタートです!わくわくしますね!
8:30 登山口から軽アイゼンを装着して出発=3
この日は登山口から雪が積もっていたので、スタート時に装着します。
雪が少ない場合は、雪が出てくるまで装着はしません。引っかかって危ないですしね。
この時の登山口付近の積雪量は10cmくらいでしょうか‥
軽アイゼンをつけているので滑らなくて安心です♪
おばれ岩に到着しました!
お天気はあまりよくないですが、楽しいです!
この日は雪が降っていて風邪がぬける場所では吹雪のように・・・
ゴーグルをつければ、視界は問題ありませんでした。ゴーグル様様ですね^^
高所恐怖症かつびびりの私にとって最大の難所・・・と思ったけれど
岩に雪はついていますが、凍結も少なく、鎖があるのでゆっくり足元を確認して降りれば問題ありませんでした^^v
(竜ヶ岳のはしごの方がよっぽど怖かった)
手を挙げる余裕も・・w
(この後すぐに鎖につかまりました)
8合目をこえたあたりのちょっとした難所‥かな?
でもしっかりとした鎖があるので、ゆっくり渡れば大丈夫でした。
鎖場を超えたら、最後の急登です・・・
これを登れば!これを登れば!
10:20 富士見岩のところに出ました!
ここまで来たらもう安心ですね!
この日は晴れ間はありませんでしたが、気温状況がとても良く、 見事な樹氷を見ることができました。
樹氷のトンネルを抜けてゆきます。
ほんときれいですね~
11:00 御嶽大権現へ向かいます。
途中からトレースがなかったので自分達で地図を見ながら進みました。
御嶽大権現のお賽銭箱は雪で埋まっていました。
やっぱり山頂付近は積雪多いですね~
友人はここからおもちゃのスキー板をつけて遊んでいました^^
すぐに転んでましたが‥w(コントかな?ww)
おふざけはこの辺にして山頂を目指します。
いい斜面があったので、ソリで遊びも♪
もちろん人がいないことを確認して遊んでいます。
遊んでいたら晴れ間が・・
やっぱり青空が見えるの良いですね~^^
青空と樹氷のコラボが見たいです。
色々遊んでいましたが‥山頂につきましたー!
山頂に着いたら、お昼ごはんです。
暖が取れる「ございしょ自然学校」でお昼ごはんにします。
施設内での火器を使った調理はできませんが、屋外で調理したものを中で頂くことはできます。
外でじっとしていると寒いですからね‥
この日はフライパンを持参してソーセージを焼きました。
友人は体が温まるよう雑炊を作っていました。
ごはんを作ったら「ございしょ自然学校」内のストーブの前で頂きます♡
(写真がデザート食べているときのしかなかった・・)
お昼ごはんをしていたら、偶然にも山のお友達に会いました^^
やっぱり御在所岳は人気の山ですね~
ありがたいことに豚汁を分けて頂きました!
体があったまる~♫おいしい~♫
13:45 下山開始です。(お昼ごはんをゆっくりしすぎて時間が遅くなってしましました‥)
下山ルートは裏道を使います。
雪がもふもふしててアイゼンもしっかりかかるので、とても歩きやすかったです。
裏道の景色はとってもきれいでした。
街が見えてきました。もうこの辺りまで来たら安心ですね。
藤内小屋を超えて川沿いを下っていくと裏道の登山口です。
15:50 ロープウェイの駐車場まで戻ってきました。
遊びすぎて少し遅し時間になってしまったのが反省点ですね。
まとめ・感想
御在所岳は本当にいい山です!
やはりロープウェイがあるというのは、雪山初心者にはありがたいですよね^^
雪山登山と聞くと、初心者の方は怖いと感じてしまうけれど、以下のことに気を付けたら初心者でも楽しめると思います!
①危険個所が少ない雪山
②道迷いの心配がない
③安全な雪山装備
④しっかりと体力をつける
他にもいろいろな雪山へ行っているので、ぼちぼちレポートを上げていこうと思います!
ぜひご覧下さいませ♪^^