納古山(のこやま)の登山口と駐車場をご紹介します。
駐車場情報
中級者ルート手前の駐車場
左側に4台、右側の道が広くなったところに3台程度、駐車できます。
ここは駐車スペースが少ないので、満車の際は少し奥にある初級者ルートの駐車場に車を停めても良いと思います。
初級者ルートの駐車場
10台程度は駐車できそうな広さがありました。
中級者ルート駐車場より少し奥にこのスペースはあります。
登山口
中級者ルート
中級者用の駐車場を出て少し上に上がったところにあります。
看板があるのですぐに分かります。


初級者ルート
駐車場を出て林道沿いに進みます。

林道を20分ぐらい歩くと林道終点に行き付きます。
そこの右手側に小さな看板があるので、そこから山道に入ります。

トイレ
級者ルート登山口の手前の駐車スペースに簡易トイレがあります。

女性はここに入るの勇気いるかもしれません‥
個人的には山の麓にある「道の駅 ロック・ガーデンひちそう」のトイレに寄って来るのをオススメします。
実際に登ってみた
登ったルートはこちら。
中級者ルートで登り、初級者ルートで降りる周回ルートを歩きました。
11:00 中級者ルート登山口からスタート

沢沿いを歩くので風がひんやりとしてて気持ち良いです。

30分ぐらい歩くと、勾配が急になってきます。

分岐地点

天狗の岩

ここからの展望はとても良いです^^

岩を登ったり下ったり…

最後の分岐&坂を登れば…

おっ、景色が…

山頂に到着~!!!

納古山の山頂は360度絶景です。

御嶽山もくっきり見えました!

展望の良い所にベンチもあるので、景色を見ながらゆっくりできます。
山ごはんするのに良い山ですね^^

4代目のこりん♪

帰りは初級者ルートで下ります。

よく踏まれていて、歩きやすいルートでした。

標識もしっかりあるので、道迷いの心配も少ないです。

林道が見えてきたら、ほぼゴールです。

あとは林道に沿って歩いていくと駐車場です。

感想
中級者ルートは登り始めがゆるやかな坂道なので、登りやすかったです。
体がちょうど温まったあたりで、坂が急になるのが良いですね。
そして岩登りもあるので、アスレチック感覚で楽して飽きないルートでした^^
岩登りと聞くと怖い・・という印象もありますが、ここの岩場はホールドがしっかりとあるので
安心して登れます。
初級者ルートはしっかりと踏み跡がありとても歩きやすいルートでした。