蕪山の駐車場と登山口【岐阜県関市】

蕪山(かぶらやま)の登山口と駐車場をご紹介します。

スポンサーリンク

駐車場情報

21世紀の森公園の駐車場が利用できます。
約80台駐車ができます。

登山口

駐車場を出て右側の坂を登ります。

道なりに進みます。

5分程度歩くと、株杉コースと自然観察路コースの分岐があります。

右側が株杉コースの登山口です。

自然観察路コースの登山口は道路を進みます。

ゲートは左側から抜けられます。

少し歩くと右側に自然観察路コースの登山口があります。


トイレ

21世紀の森公園の駐車場にあります。

実際に登ってみた

株杉コースの登山口からスタート。

上り始めは巨大株杉がそこら中に自生しており、見ごたえがありました。

樹齢400~500年もあるとか。
これは写真よりも、実際に見た方が何十倍も迫力があります。

巨大株杉の密集地を抜けると、本格的な登山道です。

なかなかの急登です。

急登を抜け、トラバース道を進むと‥

自然観察路との分岐があります。(左側が自然観察路、右側が山頂方面)

ここからは歩きやすいなだらかな登りが続きます。

いくつかアップダウンを繰り返すと‥

山頂に到着しました。

山頂は20畳ぐらいの広さはあり、360度の大展望です。

お天気の良い日には白山や乗鞍、御嶽山も見ることができるようです。

帰りは自然観察路ルートで下山しました。
下山はこちらのルートのが歩きやすいので、おすすめです。

温泉情報

21世紀の森公園から車で5分のところに「板取川温泉バーデェハウス」という温泉があります。
つるつぬるぬる系でとても良い温泉でした。

日帰り入浴は600円です。
※2020年12月時点

詳細はこちら
https://www.city.seki.lg.jp/kanko/0000000740.html

地図