宇連山(うれやま)の駐車場と登山口を紹介します。
駐車場情報
愛知県民の森の駐車場が無料で利用できます。
近場に30台程度の駐車場と、満車時は奥にある広い臨時駐車場も利用できます。
※注意
駐車場の開放時間は朝7:00~夜8:00までのようです。開放時間外に現地に到着してもゲートは空いていません。(以前はりきって朝5時に行ったら入れなかった経験あり‥)
事前に施設のサイトをご確認下さい。
①近場の駐車場
②満車時の臨時駐車場
上記駐車場の奥にあります。
詳細情報
名称 | 愛知県民の森 |
---|---|
住所 | 愛知県新城市門谷字鳳来寺7-60 |
駐車台数 | ①30台程度 ②100台程度 |
駐車料金 | 無料 |
駐車場の時間 | 朝7:00~夜8:00 ※変更されている場合がありますので、事前に施設への確認をおすすめします |
トイレ | 有り |
URL | https://www.aichi-park.or.jp/kenmin/ |
登山口
宇連山はたくさんのルートがありますが、今回は南尾根ルートの登山口をご紹介します。
登山口は愛知県民の森のキャンプ場内にあるので、駐車場を出たらモリトピア愛知という施設の方へ向かいます。(大きいのですぐに見つかります)
この施設の近くに看板があります。(ここに細かいルートの説明があります)
この看板の横を矢印の方へ進みます。
すぐにBキャンプ場への入り口があるので、石段を登ります。
キャンプ場の中を進みます。
キャンプ場エリアの真ん中あたり、山方面に遊歩道と書かれた看板があり、ここが登山口です。
トイレ
トイレは駐車場、モリトピア施設など多数あります。
駐車場すぐ横
駐車場出てすぐ
モリトピア愛知すぐ横
地図
↓地図をスマホで見たい方はこちら